版画工房からスタートしデザインセクション、ギャラリーそしてサウンドセクションと活動の幅を広げていったノマル。
そこからサウンドセクションを中心にすべての活動のポータルとなるべくFACTORY HOUSEは始動しました。
ノマルが工房と展示スペースであるならFACTORY HOUSEはサロンです。
ノマルから徒歩10分、表現者たちが集い、何かが生まれ、実現していく為のゾーンです。
簡単なベットとキッチン、そして音楽と映像を楽しめるリビング、最小限のものがコンパクトに揃っています。
細胞分裂の開始する地点、それがFACTORY HOUSEです。
Art, Sound and Design
アートを愛し、サウンドを愛し、それらを含め、全ての計画がデザインだと考える我々の、
新しいもう一つの軸になるでしょう。
ディレクター 林 聡
1. Pure Audio | ・オリジナルスピーカー、アンプ、再生機器の制作販売 ・演奏家のステージを支えるツール(ケーブル他)の制作販売 「FACTORY HOUSE」で行われる活動の中心となるのが、活きいきとしたサウンドを限りなく追求したスピーカーシステムとアートの融合。胡桃の樹の箱と、世界中から厳選したスピーカーユニットを組み合わせ、それをスタックすることで、様々な音とアートの空間を創造します。批判的な意味で、“音楽を聴かず音を聴く”とよく言われますが、FACTORY HOUSEでは“音を音楽として聴く”と考えます。
2014 Starting Lineupとして、現在プランしている全5ラインナップのスピーカーを、ギャラリーノマルでのお披露目展にて発表。 |
2. Project | ・アート、サウンドそしてデザインに関する様々なプロジェクト企画 ・ギャラリーノマルと連携した展示、イベント開催 |
3. Fragrance | ・オリジナルな“香り”の提案
アートと共にある新しいサウンドシステムの企画途中で、嗅覚と音との関連・作用の発見があり、
ギャラリーノマルでのお披露目展にあわせてフレグランスの開発をいたしました。 |
4. Service | ・CD・DVD・Blu-ray・カセットテープ・アナログレコードの企画制作・出版 ・シルクスクリーン工房とリンクしたパッケージ、ジャケット等の制作 ・ライブやコンサートの広報ツール企画制作デザイン |
株式会社ノマル / Nomart, Inc.
〒536-0022 大阪市城東区永田3-5-22
3-5-22, Nagata, Joto-ku, Osaka, 536-0022 Japan
tel : 06-6964-2323 fax : 06-6967-3042
Access
□ Art Section
ギャラリーノマル(Gallery Nomart) | :現代美術画廊 / Contemporary Art Gallery |
ノマルエディション(Nomart Editions) | :現代美術作品制作・出版 / Publication of the Contemporary Art |
ノマルグラフィック(Nomart Graphics) | :デザイン・編集 / Design and Editing |
FACTORY HOUSE | :オーディオ機器の開発等 |
ZBO | :藤本由紀夫+.es+ZBOオーケストラ活動 / Yukio Fujimoto+.es+Zinc Buckets Orchestra |
ドットエス(.es) | :演奏・パフォーマンス / live and Performance |